職務内容:
・機能訓練課長職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、看護師、支援員、
介護員の計7職種25名の統括管理業務)
・利用者(身体障がい、高次脳機能障がい等)の理学療法
経 験:理学療法士としての臨床経験または理学療法士の指導等の経験が20年以上
年 齢:59歳以下
採 用 日:令和3年4月1日(試用期間6ヵ月あり)
給 料:月額413,800円(各種手当を含む)
そ の 他:通勤手当あり、昇給制度あり、社会保険あり、月2回程度宿直あり
賞 与:6月、12月
勤務時間:8:30~17:15
休 日:土曜、日曜、祝日
応募書類:履歴書(写真付)、職務経歴書、理学療法士免許証写し
募集期限:令和3年1月8日までに郵送または持参(平日9時~17時)して下さい。
選考方法:書類選考後、面接及び作文(800字以内)を行います。
面 接 日:後日電話連絡します。(予定日:令和3年1月19日)
※履歴書に男女記入欄がある場合は記入は不要です。
【問い合わせ先】
社会福祉法人 福岡県厚生事業団
総務企画課 電話092-944-1041
新型コロナウイルスの感染に伴う緊急事態宣言の発令に伴い、当センターにおいても
・入所している利用者さまへの面会の全面禁止
・個人または関係職員等による館内見学の停止
・毎週水曜日の外来診察の停止
という措置を講じてきましたが、5月13日の国の緊急事態宣言解除に伴い上記の措置を段階的に解除いたします。具体的には、
入館する全ての人に対し、マスク着用の義務化、咳・痰・頭痛・発熱・全身倦怠感・呼吸器症状・味覚障害・嗅覚異常等の
症状がないことを職員が確認することを前提として、
・5月16日より入所している利用者さまとの面会について、玄関ホールで15分程度許可します。
・5月18日よりセンター内の見学・事業所との会議を再開します。なお、一度の入場者は2名程度に制限させていただきます。
・6月1日より外来診療を再開します。
今回の措置も今後の国や県の指針に基づき修正いたします。
また変更が生じた場合には当ホームページでお知らせいたします。
前回このホームページにて新型コロナウイルス感染拡大防止に係る措置を発表しておりましたが、
政府が緊急事態宣言の延長を表明したことに伴い、当センターもこれに倣い感染拡大防止措置の
延長を決定いたしました。
なお、措置の解除時期についてはこのホームページ上でお知らせいたします。
利用者及び関係者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒理解のほどよろしくお願いいたします。