高次脳機能障がい講演会
日 時 令和3年12月18日(土曜日) 13:30~16:00
会 場 クローバーホール(クローバープラザ内)
プログラム
「高次脳機能障がい者の就労支援について」
講師:稲葉 健太郎 氏
(名古屋市総合リハビリテーションセンター 就労支援課長)
申し込み ホームページトップから下スクロールしてお知らせ欄の「高次脳機能障がい講演会のご案内」より申し込み下さい。
高次脳機能障がい支援セミナー
日 時 令和3年9月29日(水曜日) 13:30~15:00
開催形式 WEB形式で実施(Zoom)
プログラム
「高次脳機能障がいの支援の流れ」
講師:永吉 美砂子 氏
(福岡県障がい者リハビリテーションセンター センター長)
申し込み ホームページトップから下スクロールしてお知らせ欄の「研修会のお知らせ」より申し込み下さい。
- 令和元年度
令和元年度 福岡県高次脳機能障がい支援事業
① 高次脳機能障がい講演会
日 時 令和元年 7月14日(日曜日) 13:30~15:30
場 所 クローバープラザ(クローバーホール)
プログラム
(1) 「高次脳機能障がいのリハビリ支援」 13:30~15:00
講師:青木 重陽 氏
(神奈川リハビリテーション病院 リハビリテーション科 医長)
(2) 「質疑応答」 15:00~15:30
定員 288名
参加費 無料
お申し込み・お問い合わせは福岡県障がい者リハビリテーションセンターまでご連絡ください。
② 高次脳機能障がい支援セミナー
日時 令和元年9月20日(金曜日)13:30~15:30
場所 福岡県飯塚総合庁舎 2階大会議室 (飯塚市新立岩8-1)
プログラム
(1)「高次脳機能障がいとは」 13:35~14:20
講師:永吉 美砂子氏
(福岡県障がい者リハビリテーションセンター センター長)
(2)「各拠点機関の紹介」14:20~14:40
(3)「当事者の話」14:45~15:30
司会:和田 明美氏
(高次脳機能障がい支援コーディネーター)
③ 高次脳機能障がい支援セミナー
日時 令和元年11月22日(金曜日)13:30~16:00
場所 えーるぴあ久留米 301、302研修室 (久留米市諏訪野町1830-6)
プログラム
(1)「高次脳機能障がいを理解する~社会的行動障がいを中心に~」 13:35~14:35
講師:小路 純央 氏
(久留米大学高次脳疾患研究所 教授)
(2)「事例検討会」14:45~16:00
司会:弥吉 江理奈 氏
(高次脳機能障がい支援コーディネーター)
なお、この支援セミナーは医療・福祉・教育及び行政従事者を対象としておりますので予めご了承ください。
<